2024年11月23日(土)に、富山県福岡町(現:高岡市)ご出身で米アカデミー賞外国語映画賞を受賞された滝田洋二郎監督をお招きし、タカマチ映画祭のスペシャルトークイベントを開催いたします。
司会は富山県ご出身の料理家・ファッションモデル、沢樹舞さんが務めてくださいます。
聞き手は、タカマチ映画祭実行委員長の山﨑真です。
貴重なお話を間近でお聞きいただける、またとない機会ですので、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。
日時:2024年11月23日(土)16:30〜17:30
会場:御旅屋セリオ地下一階(富山県高岡市御旅屋町101番地)です。
※アクセスは最下部をご覧ください。
入場料無料、ご予約不要です。
◆滝田洋ニ郎監督
1986年初の一般映画『コミック雑誌なんかいらない!』がニューヨーク近代美術館(MoMA)主催「NewDirectors/New Films」、「カンヌ国際映画祭」で上映、絶賛され注目を集める。以降、「木村家の人びと」を皮切りに「病院へ行こう」「僕らはみんな生きている」「お受験」「秘密」「陰陽師」「壬生義士伝」「バッテリー」と、立て続けに話題作を発表。2008年公開の「おくりびと」は日本アカデミー賞10冠獲得をはじめ、第81回米国アカデミー賞にて日本映画としては初の外国語映画賞を受賞するなど、全世界で計103冠を獲得した。コメディータッチの中にも情感溢れる見事な演出には定評があり、日本映画界を代表するエンターティメント性に優れた、ヒットメーカー監督である。
◆会場へのアクセス
電車
JRあいの風とやま鉄道・高岡駅から徒歩10分。
新幹線
北陸新幹線・新高岡駅改札を出て、徒歩1分でJR城端線・新高岡駅へ。高岡方面乗車。乗車時間 約3分。高岡駅から徒歩10分。
※城端線・新高岡駅から高岡駅までは1駅でつながっており、城端線は高岡駅が始発・終点です。
車
周辺に多数駐車場ございます。
路面電車
万葉線・末広町で下車。徒歩 約2分。
<< Day 1 >>
2024年11月23日(土)
※ 二会場で開催(御旅屋座・御旅屋セリオ地下1階)
◆ 御旅屋座 ◆
◇特別招待作品上映(伊林侑香監督「幻の蛍」)&トークイベント(二回開催)
【一回目】13:00〜15:00
【二回目】15:30〜17:30
チケット:前売券 2,500円/当日券 3,000円
◆ 御旅屋セリオ地下1階 ◆
全プログラム入場無料、予約不要
◇13:00〜13:40
トークイベント「地方映画祭の力~カナザワ映画祭の挑戦とタカマチ映画祭への期待」
ゲスト:カナザワ映画祭主宰 小野寺生哉氏
◇14:00-16:00
タカマチ映画祭2024 審査員特別賞候補 作品上映&審査員特別賞発表
◇16:30〜17:10
滝田洋二郎監督スペシャルトークイベント(司会:沢樹舞氏)
各種前売券は、[プロフィールのリンク]よりご予約いただけます。当日、会場受付でチケット代を現金でお支払いただく流れとなります。
実行委員会一同、会場でみなさまにお会いできることを楽しみにしております!!